Y散歩~川越編~ 小江戸川越を巡る旅
皆さん、こんにちは。
Y散歩の案内人、Y.Yoshinoです。
今回の動画は、前回のチャンネルからの移植動画です。構成や内容は全く一緒です。ご了承ください。
まだ、ご覧でない方は是非ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~収録後記~
今回の動画では、小江戸と言われる「川越」を巡った。川越と言えば、有名なのが「時の鐘」である。時の鐘は、川越のシンボル的な建物である。今回、時間には合わなかったが、実際に時を知らせる鐘の音が流れるそうだ。今度、訪れる時には聞いてみたいものだ。
また、今回は訪れることは出来なかったが、川越氷川神社もオススメである。川越氷川神社は、縁結びの神様で知られる神社である。ここのお守りで「縁結び玉」というものがある。古より川越氷川神社の境内にある小石を持ち帰り大切にすることで良縁に恵まれると言い伝えられており、その言い伝えから生まれたのが「縁結び玉」である。ぜひ訪れてみるとよいであろう。
また、休憩とお土産の購入で寄った、お茶屋さんでは、狭山茶を試飲することが出来た。狭山茶は、埼玉の有名なお茶ブランドである。風味高いお茶の香りがとてもよく、お茶好きにはたまらないと感じ、お土産となった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の動画が、少しでも良いと感じましたら、チャンネル登録・Goodボタンよろしくお願いいたします。
最近のコメント